靴咖喱屋~クツカレーヤ~

SideM関連のブログです。よく文字の大きさが予期しないものになっています。普段はTwitterにいる為反応できません。何かございましたらhttps://twitter.com/315haNP

花籠であたたかいお言葉をくださった方々へ

花籠の時、あたたかいお言葉をくださったみなさま本当にありがとうございました。

 

普段そのようなお言葉をいただかない人生なのでとても心に染みました。

みなさまの担当あんたんを心より祈っております。

 

デューオ戦のドキドキに「わかる」と反応してくださった方もいて、自分の周りではできないエグゼ4の話で感情を共有できたのも嬉しかったです。

デューオ戦、アクアソウルでカンケツセンを撃つことを主軸にフォルダを組んだ記憶──。

 

 

自分は最初から九十九先生を担当していませんでした。

アニメ視聴を経て315Pになったのが2017年の冬であり、丁度【ウィンタースノー】のカードで先生にらくらくスマートフォン疑惑がかけられていました。まずそこで先生に興味を持ちます。


元々本やキャンプ、海が大好きなので先生を気にならないわけがありませんでした。

 

ただ、元々決めた担当がいたため、担当って安易に増やしていいのかなと悩み、担当だと決めきれずにいました。

 

それから3rdライブがあって。その関連で中の人が中旗のメンバーをおねえちゃんおにいちゃんと呼ぶのが好きというツイートを見かけて自分もいつか聞いてみたいと思うようになります。

 

その後の旗ラジオでそれは叶い、感動しました。なにあの幸せ空間。

そしてラジオの寸劇と先生を大切してくださってることが凄く伝わってくるトーク2人のことが大好きになりました。

 

担当になると決めたのは2019年の冬でした。

既に担当レベルでスクショを撮っていたりグッズを集めていたのですが、1番身近にいた方が大切に愛情を注いだ先生と色んな景色を見たいと思いました。

 

担当を名乗る、という基準は人によって違うと思いますが、自分はこの人を担当したいという気持ちがあれば名乗っていいと思っています。

 

しかし自分が担当名乗っていいですか立場になると、マイナス思考なもので色々と考えてしまい、名乗っていいものかこわくなってしまいます。

 

一応315P人生の序盤から気になっていたとはいえ、決心まで2年かかりました。タイミングのこともあり、ミーハー野郎と思われるのがこわかったのです。

 

そこでプラトロを取ろうと決めました。

 

前述した通り、プラトロを取らなければ担当を名乗っていけないとは思っていません。

表現がよくないと思いますが、愛がなくても超大金持ちであればプラトロを取れると思いますし、プラトロが必ずしも意志の証明になるわけではないと思います。

 

でも自分なりの表現としてプラトロを選びました。

 

花籠では惜しくも取ることはできませんでしたが、おかげさまで今回の旅行雑誌イベで無事取ることができました。

順位は花籠より落ちているので、次は順位の更新を目指します。達成できるように頑張ります。

 

改めまして、あたたかいお言葉をくだざったみなさま、本当にありがとうございました!