靴咖喱屋~クツカレーヤ~

SideM関連のブログです。よく文字の大きさが予期しないものになっています。普段はTwitterにいる為反応できません。何かございましたらhttps://twitter.com/315haNP

【モバエム】マラソンプラトロ18位備忘録「青と白が織りなすBeautiful Resort」

 

「青と白が織りなすBeautiful Resort」のプラトロ18位備忘録です。

 

備忘録というより日記です。

関係ないことも沢山書いてるので結果だけ知りたい!という方は目次から最終結果へジャンプしてください。

 

 

目次

 

 

基本データ 

 

2022/05/222022/05/31 開催

2年振り先生上位

10日間マラソン

・今回のマラソンからバランス調整

10日間中、初日と最終日含む6日出勤。

・出勤は早朝から約3時間半

・睡眠時間は6時間以上

・家のWi-Fiが繋がらない時はまじで繋がらない

・睡眠時間を除いた自由時間中、累計29時間以上は繋がらなかったので短時間労働をそれほど活かせてはいない

・フリーWi-Fiあるとこへ駆け込めって話だけど諸事情で難しかった

アピールはほぼバーでGood以上

 

 

 

 

 

425

5月のイベ予告が来る。

 

日常での1コマ枠を見るたび身構える生活を送っていましたが、これは流石に先生来るやろ。

 

あまり行く機会がありませんが担当関係なく旅行が好きなので是非先生に来てほしい。

 

 

 

427

 

日常での1コマ開催。

F-LAGSが予告枠。ドキドキ。

 

 

51

 

ずん散歩82回をタイムシフト視聴。

お便りで行ってみたい聖地の話題になり、ずんたさんはムーミンの聖地・フィンランドに行ってみたいとのこと。

 

ムーミンの中の人なのでフィンランドロケの特番企画があったらしく「え!?!?!?!!!!」と動揺する。

 

知らない!!そんなの!!

スナフキン役の方のは見たことあるが……

 

自分が中学生の頃、唯一行った海外旅行で訪れた国がフィンランド(と北欧2か国)で失礼ながら行くまでフィンランドのことを何も知らなかったのだが、旅行を経てフィンランドが大好きになった。

 

元々ムーミンが好きでトゥーティッキ推しなのだが、ムーミンの国だというのは後から知ったのでいつか現地でトゥーティッキのマグカップ買うのが夢。

あとムーミンワールドにいるトゥーティッキに写真撮らせてほしい。

 

そんなものでずんたさんがムーミン役に決まった時は非常に嬉しかったし、それで事務所プロフィールの趣味・パチンコを慌てて変更したエピソードも大好きだし、フィンランドロケ見逃したショックがでかい。

 

と思ったら諸々の事情でロケなくなっちゃったらしく見逃してなくてよよくないよいつかずんたさんフィンランド観光してほしい。

 

ずんたさん、ムーミンバレーパーク(埼玉)も一度は訪れたいらしいのですが、自分も行ったことないので行ってみたいなあ。

 

https://mobile.twitter.com/humtonk/status/1501859500122599424

こちらのレポ漫画大好きです

 

 

 

54

 

日常での1コマによるイベ予告日。先生が真ん中サムネ!

ガシャSRの可能性もなくはないけど上位2年も空いてるんで上位と見て覚悟を決めます。

 

気になるのはイベ形式。

 

 

賢くん予告時点では

 

 神戸絢爛歌謡祭 ライブ

 レトロテーマパークPR  ライプロ

 和紙工房PR撮影 ビンゴ

 旅行雑誌特集記事グラビア撮影 ビンゴ

 

と推測していました。

ビンゴ続いてるけど前例が無いわけではないので……

 

しかし1コマを読むに撮影よりも旅の内容・執筆に重きを置いているように見えるのでマラソンなのではと予想を改めます。

 

神戸ビンゴだったしね。月ビンゴ3になっちゃう。

 

ラソンがいいなーー!!

走るとなると1番好きなのがマラソンです。

人のライブ参加する系は心弱いので色々考えちゃうし、ビンゴはプレ撮に睡眠時間左右されそうなので(ちゃんと寝ろ)。

 

 

 

56 

 

駐日フィンランド大使館が、こちらのツイートをRTしていまして。

https://mobile.twitter.com/hokuwalk/status/1521666057156452352

 

Hyvää Matkaa!(ヒュバ・マトカ)」ってどういう意味なんだろうと記事開く前に調べてみたのですが、フィンランド語で「よい旅を!」という意味でした。

 

めっちゃタイムリーやんけ!

 

てなわけでイベ期間中マイコメントを「Hyvaa matkaa!」にしてました。

 

記事の場所は北欧のカフェやショッピングを楽しめるらしく行ってみたいですね。

 

ちなみにWTフィンランドが開催された時、駐日フィンランド大使館が反応してくれました。

https://mobile.twitter.com/FinEmbTokyo/status/1094214822160285696

 

当時はアイコンにもなっていた大使館のキャラクター・フィンたんが呟いていたのですが、記事を書いている現在、青と黄色のアイコンへ数ヶ月前に代わり、フィンたんはお休みしているようです。

 

もい!といつも元気な挨拶をしていたフィンたんが以前のように呟ける世の中になったらいいな。

 

 

 

519

 

来たぞ!イベント予告!

 

 

1コマで海外の話題が出なかったので国内旅行かなと思っていたら海外要素のある場所ということでびっくり。

 

自分、フィンランドを訪れてから海外により関心を持つようになり、自分の書いたもので色んな国の良いところを知ってもらって、好きになってもらって、世界が平和になったらいいな、そんな仕事ができるようになりたいと思っているのですが、それに近いお仕事が担当に来てぜってえプラトロ取りてえの気持ち。

 

イベ形式は日数的にもマラソンで確定!やったね!マラソンであってくれよたのむ

 

ガシャSRはなんとなく神谷だと思ってたら大吾でびっくり(神谷SR続くイメージ持ってるので……)。

 

一方サイスタではリトルハピネスイベが始まる。

終了日は余裕で旅行イベ内。知ってた。

 

曲称号まで走るPなので旅行イベが始まる前にある程度走らねば。

始まる前に完走しないのかって?

自然回復無駄にしたくないから……

幸いPCでもモバはできるのでヤバくなったらアンコールスターオートプレイします。

アンコールスターとアイテム消費なしでできるオートプレイ、まじで良い文明。

 

 

 

520

 

大吾お誕生日おめでとーっ!

 

自分の趣味に付き合わせてしまってよかったのかと気にする14歳、何……??

 

それに返す2人も人間性の素晴らしさを感じる。

ボスも喜んでご一緒しますので今度誘ってくれると嬉しい。

 

海外も好きだが日本も好きなので今イベの和紙も走りたかったのですが、プラトロ走ると決めてるイベが次なので大吾の誕生日に欲しい名刺素材分だけ走ると決めていました。

 

8ptなら軽く稼げるだろうと思ったら6→8ptへの壁が厚い(感覚ミス)。

 

結果ロゴ分を諦め6pt止まりにしたのですが、判断が遅い!だったのでアイテムちょっと無駄にしちゃいましたね。そんな日もあるよなハム太郎

開催からかなり経った過去イベの名刺素材、常設交換に追加して欲しい。

 

 

 

522日(1日目)

 

ついに始まっ、14番目ノ子守唄(D.Gray-man)!?

 

もしくはアテネ編(ハヤテのごとく!)。

急に何を言い出すんだと思われてそうなので説明すると、異国的+白い四角の建物を見ると反射で連想してしまうのだ。

 

両作品で登場した場所、確かギリシャがモデル/舞台だった気がするのですが、え、日本にもこんな場所あるのかな気になる。

 

 

そんじゃ走……体力めっちゃ減るな!?!?!?

 

慌ててお知らせを見る。

 

ワァ〜〜〜〜〜

 

普段走らないマラソンはエリア間長いよお名刺素材貯まらんと思いながらイベ限ゼリー飲みながら全開放してるんですが、それが軽減されるってことかな?

 

徒歩の面なら良き改修感あるんですが、走るとなるとどうなんだ??

全開放前に一歩9減りはびびっちまうよゼリーがねえんだ。

 

まあ走ってみないとわかんないんで走っていこう。

 

 

18人スカウトを1回ガシャしたら運良く神谷が来てくれました。

 

18人スカウト、いつからか忘れましたが今は期間限定R確定チケが付いてくるので嬉しいですね……

それで神谷が2人になったので報酬スカウトとあわせてテンション100%で走ることができます。

 

 

全開放まではゼリー以外のアイテムは使わず(3倍フォローを除く)走っていきます。

 

 

19:30、テンション100%に。

初めての100%なので嬉しい。

 

 

アピールバトルのこの場面、元々イベ背景だったのにいつからかオーディション背景?(長机置かれてるやつ)に変わっててイベ背景に戻して欲しいなと思ってたんですが、今回元の仕様に戻ってて嬉しい。前回のマラソンはどうだったか忘れた

 

 

20:27、エリア全開放。

さあどう走っていくか。

 

メガホンはアニバ冬馬の恐怖(最終日アピールしても順位が上がるどころか下がっていくトラウマ)があるのでなるべくとっておきたい。

 

そして前述の通りゼリーが心配。

全解放後は一歩あたり8%体力12

HYPERビンゴか?こわ……

 

 

軽く調べたところNomalアピールのptが結構上がってゼリー走りしやすいって意見を拝見したのだが、体力に対するアピール回数が減っているので(だよね??)自分がそのやり方だと欲しいptを稼ぎきる前にゼリーが尽きる予感がする。

 

あと自分の場合Wi-Fi途切れによる日速がこわい。ウェディング咲ちゃんはラスト2日Wi-Fiが全ッッ然繋がらなくて1人もスカウトできなかった……ウッ……

 

幸いバーはある方だと思うので基本的にバーでGood以上になるようにして時速が出せるよう走っていきます

 

 

 

523日(2日目)

 
0:02、167位 250,715pt
 
眉見お誕生日おめでとーっ!

誕生日に抱負決めたことがない。眉見は偉いな……モバでスカウトする日を待ってるぞ。

 

 

先生ーーーッッッ!!!

 

数え間違えでなければ250×15回目。

ラソン走るとほぼ底なのでビックリした。

ありがとう……

 

消費体力が多めなのもあってすぐ信頼度MAXになる。

 

信マ台詞……………

 

ストーリーはイベ後に読もうと思ってたけどはよ読むべきだと思って読む。

 

ネタバレになんないように感想言うと、今回のメンバーにお仕事いただけてよかったなっていうのと今回お世話になった雑誌のお仕事を神谷へまたとってあげたいなという気持ち。

 

エーゲ海と小夏が出てきたのであとで調べてみたんですが、今回訪れたのは高知県のヴィラサントリーっぽい?

 

エーゲ海にあるギリシャの島、サントリーニ島をモデルにしているとのこと。

Dグレのあの場所もサントリーニ島がモデルなのでドンピシャですね。

 

ハヤごくの方はミコノス島なのですが同じキクラデス諸島の島でした。成る程。

 

 

レポート、変更後はそんなにアイテム出てこない個人的イメージがあるのと変更後にSR確定チケ引く自信がなかったので、250×6回ほど提出して今の箱もそんな出なそうになってから変更しました。

 

変更後もそれなりにアイテムが出たのでさっさと変更した方が良かったかもしれん。

でも感覚が麻痺してるだけかもしれん。わからん。

 

 

17:0020位になる。

そして咲ちゃんの雑誌「おいしいお土産だよ♪」が無料公開。

 

最後のコマの仕草と骨格が見事すぎて唸った。いいねした。

仲村柴太郎先生の描く雑誌読むたび絵が上手えと思ってるけど絵が本当にお上手。

 

お気に入りのひとつが道化師イベのアスランの雑誌「我は我である」5p目です。

 

おそらく試着カーテンとそのレールなんですが、普通の天井やその他の場所を切り取るのではなく描くの面倒そうなレール天井を選ぶのがセンスの高さを感じます。

 

あと単純にレール天井がここにはあるからシーンに入れるって発想が場所の資料貰ってたとしても普通湧かない気がする。

レール天井入れてください!って指示もないだろうし。

 

描いていただいたことにより場所の情報に深みが増した素晴らしいコマ。凄い。

 

 

 

524日(3日目)

 

1:0516 3,574,400pt

 

19:3818 4,052,420pt

この時点でプラトロ圏内のptを見てみると20位〜5位まで団子って感じでワァ〜〜ってなる(20位と5位の差は約1,900,000pt)。

 

 

 

525日(4日目)

0:1914 4,403,300pt

今日から4日間休みです。

ここで稼いでおきたい。

 

12:1310 5,182,860pt

 

SAKAMOTO DAYSの推しコマ投票が始まってたので南雲の「どれで逝きたい?」に投票する。

 

サカデイは南雲が1番好きなのですが、ボイコミで汐谷さんが声を担当されることになって嬉しい。もしアニメ化しても汐谷さんがいいです。

https://mobile.twitter.com/SAKAMOTO_STORE/status/1499655891481763842

 

 

 

 

526日(5日目)

 

0:018 6,881,840pt

 

休みなのに9:0017:30頃までWi-Fi繋がらなくて泣きたい。

 

サイスタのリトルハピネスイベ最終日なのでWi-Fi復旧後走る。幸いあと少しだったので無事完走しました。

 

そしてこの日は自分の人生を語る上で欠かせないスマホゲーム「消滅都市」の8周年。

 

P向けに説明すると雄馬さんがあの虹パーカーを所持することとなったきっかけが消滅都市のイベントです。

 

当時描いたレポより。隣は八代さん 

 

演じられてるゲームマスター雄馬さんには珍しい役な気がする。

よかったら悪役笑い聴いてください。

同じシリーズにトラオム(cv伊東さん)というヤベ〜子供(cv村瀬さん)に不眠不休で働く執事にされた男がいるのだが、先日発表されたFGOのトラオム&伊東さんに今都市界隈は混乱している。

 

19時からスペースで開発チームの方々の座談会があるとのことで聴きにいく。

先生上位を走ってるので告知を見逃していたが数分遅れで聴きに行けて本当によかった。

 

というわけでこの日は3時間半ほど消滅都市に捧げたのとWi-Fi全然繋がらなかったのでそんなに稼げませんでした。

 

 

 

527日(6日目)

 

0:0010 7,789,440pt

 

12:3019:30までWi-Fiが繋がらない。つらい。

 

21:527 10,235,340pt

5位〜10位のスクショしか残ってないんだけどptが団子でした。

 

ラソンの自己最高記録が80%で走った冬馬アニバ8,843,372pt146位)なのですが、100%の場合9,825,968ptくらいなのでそれを超えて感慨深い。

 

 

 

528日(7日目)

 

休み最終日。

 

3:208 10,433,940pt

10:128 11,054,940pt

 

13時頃からUPCCに着手。

100位以内入れるならいきたいからね。

 

31日の16:59まではワイルドロックリーグなので今イベ終了後でもプレイはできるけど、スキップ&数回手動で100位以内の安全圏いけるような招待状が稼げる自信がなかったので。

 

いいのか悪いのか運要素が大きいので手動の回数で高スコアを狙う方針です。

 

プラトロ圏内のpt変動が落ち着いているのもあり一応順位を気にしながらUPCCをやっていきます。

 

一定プレイ回数のステータスボーナスとスッキプを活用しながらランクを上げていく。

 

Sランクに到達したので一気に1,000回までスキップ。

(本当はイベ前にSランクにしときたかったけどWi-Fiがね……

 

ここからは手動で試行回数を重ねていきます。

 

まじ!?!?

 

プレイ回数1,002回目。

 

先にネタバレするとこれが最高スコアで100位以内に残れなかったのですが、前回のリーグだと50位圏内です。

 

 

 道流がムキムキである。

 

いきなり高スコア出るとは思わなかったのでメモし忘れたのですが、一幕は確かこんな感じ。

 

道流2or3

虎牙道1

ハイジョ1

 

特技は隼人、旬、朱雀。

ベストアピールはブラウザバックエラーが出て読み込み不可になり不明。

 

休憩使ってドリンク1本余らせてるのでドリンク使ってればもっと伸びたかもしれないけど、乱数変わって逆に低いスコアだったかもしれない。乱数詳しくないから知らんけど。

 

保険でトレーラー使っといたのは本当よかったです。

 

まだまだスコアを狙っていきたいのでこの日はUPCC中心に時間を割きました。

 

22:577 12,075,340pt

 

 

 

529日(8日目)

 

2:289 12,078,340pt

 

6:21UPCC77位になっててこわ……と思いながら記念にスクショを撮る。

 

今日もマラソンの順位を気にしながらUPCCを中心にやっていく。

 

 

 

 

走ってる時は勿論、ここのところずっと何かをする時は「深町寿成・小松昌平 TWO for ONE」を聴いていた。

 

3月に番組が終了しており、5月末でニコニコチャンネルが閉鎖・アーカイブが見れなくなる。

 

プラトロの精神負荷的に早くマラソン最終日を迎えたい気持ちはあったが、同時にTfOが聴けなくなることを意味するのが嫌だった。

 

1番好きなラジオ番組なのだ。

暴言や下品な発言もなく、聴きやすいテンションで、子どものように好きなものを語り合う。

何より2人の平和な日常の会話が面白くて。素で楽しそうなのが凄く伝わってきて。

沢山癒されたし、笑顔にしてくれた。

 

2人のご両親もラジオを聴いていて。

深町さんの喋りが面白いからもっと喋らせてと母に言われるしょうへいくん。

しょうへいくんのプレゼンを聴いて新しいテレビを買ったとしぞうくん父。

 

としぞうくんはリスナーの為にSideM6thであえてマリトッツォを食べなかった。

しょうへいくんは最終回、泣きそうと何度も言った。

 

TfO、終わらないでくれ。

 

2人のお仕事事情であればしょうがないのだが、TfOに限らず今回かなりの番組が強制的に終了したらしい。どうして

 

アニラジアワード復活希望ラジオに絶対投票すっからな……!!!!!

 

 

泣きたくなる日でも思い出して

俺たち最強 TWO for  ONE

 

 

 

TfOのDJCD作ってほしいのは勿論なんだけど、CD容量的に全部の回を完全収録は枚数出しても難しそうだからiTunesみたいくデータをDLする形で販売してほしいのだが、それも1データあたりに制限あったり悪用対策とか大変なのかな?おまけ含めて全部の回いつでも聴きたいよ〜〜!!!永遠に残るものが欲しい……

 

 

 

530日(9日目)

 

0:0010 12,725,400pt

 

土日UPCC中心だったのにも関わらずこの順位。

6位〜20位まで団子(6位と20位の差は約4,580,000pt)。

 

ptがそんなに変動してないのが逆にこわい。

みんなもUPCCやってんのかな……

 

UPCCはちゃめちゃに更新できない。

最高記録の500,000下がやっとでるくらい。

運の世界を痛感する。

 

手動で試行回数増やすより資金貯めて倍率増やすか悩む。

優柔不断なのでマラソン:UPCC3:2くらいでやってた気がする。

 

18:30UPCC100&最終日まで数時間ということもあり、そっからはマラソン走ってた記憶。

 

サイスタは明日からMade in「♪」が始まるとのこと。

先生上位のあとは先生上位が始まる。

ストーリーも新曲も楽しみだ〜!

 

 

 

531日(10日目)

 

0:5911 14,503,740pt

 

最終日!

仕事なので31日前後2時間ずつくらい仮眠とって走る。健康的にはわからん。

 

4:4110 15,026,100pt

 

ポイントは忘れたが6:00時点で9位。

今日は11:00に仕事が終わる。

自分を追い越そうとする方で平日である今日休みの方が12人もいないだろうという予想と、退勤後2時間メガホン割り続けられる数はあると思うので出勤準備に移り家を出る。

 

11:0810 15,535,680pt

前後は以前として団子状態。

20位と21位以下のポイントは離れているが油断はできない。

 

メガホンを常に割っていかないと10位以内には残れなさそうだが今回の目標はプラトロをとることなので順位を見つつ適度にメガホンを割りながらプラトロ圏内を保っていく。

 

イベ終了近くになってくると通信が混雑し始め、賢くんエラーが何度も出た。

ラストらへんメガホン割らなくてもよかったのだがエラーが怖いのとボーダーサーフィンしてたのもあり保険で割りました。

 

 

 

終結

 

 

18  16,585,440pt

 

◯時速(バー走り時)

234,000pt

 

◯グループレベ

446(体力776→459(体力789

 

 

◯消費アイテム

 

フルゼリー×317    ハーフゼリー×691

フルバー×1,187    ミニバー×9,016

メガホン×424

おみややレポートで得たアイテムも消費として計算しています。メガホンは睡魔で何回か単割り 

 

 

 

◯おみや

 

ハーフゼリー×245

ミニバー×504

 

 

◯提出レポート枚数

 

《変更前》

5,250枚(250×21回)

 

《変更後》

85,500枚(250×342回)

 

 

◯レポートアイテム

 

《変更前》

ハーフゼリー×7    限ゼリー×1

ミニバー×13    限バー×25

SR×1     ランキングR×1   5%プラチケ×1

プラチケ×2    ポイントR×1   おみや系×32

Pエン×2      メガホン×6

 

 

《変更後》

ハーフゼリー×45    限ゼリー×90

ミニバー×42    限バー×164

ランキングR×20   

10%プラチケ×6     5%プラチケ×5

プラチケ×25     Pエン×21    メガホン×103

 

 

《休憩会話》

 1,272

個人的にトップレベルにわかりやすいのが隼人なので今回いてくれて助かった。

「かわいいから大丈夫」が来たらいつもそれを選択するんですが、今回なくてちょっとさみしかった。

 

 

 

◯課金

 

18人スカウト(メガホン×9おまけ)

4,500smc×1

1日限定パック(メガホン×3

150smc×9

AndAppとSkyLeapで得た貯蓄のおかげで今回は実質無課金

 

以上は完璧に記録したものではないのでおおよそで見てください。

 

 

 

まとめ

 

新マラソン体力に対するアピール回数が減ってるって認識であってる?!??

頭弱いから最後までどう走ったらいいか分からなかった。ゼリーもバーもどんどん減ってく。メガホン富豪が強いのは確か。

 

 

2年振りの先生上位が新マラソン初回だったので今回のデータが参考になるか分かりませんが今後ボーダーぶち上がんないでくれ。

 

UPCCは最終的に113位でした。

総プレイ回数1,731回でハイスコアが1,002回の時。

ハイスコア時と近い予想アピール値を出しても全然届かないし、他の方の制覇バトルとハイスコア時の制覇バトル全然違うし(おそらく無駄があるので気付いてからは代えた)、招待状の枚数的にもあの時相当運良かったんだなって……

 

次リーグのクラシカルブルースはプレイボーナスとアピール発生率が上がる修正がされた。

運要素が減って招待状がより強くなったのかな?争いが激しくなりそうでこわい。

 

UPCの方はF-LAGSTOP10に残れました。

 

5月は緑茶の日(5/2)、新茶の日(5/2)、旅の日(5/16)、世界カワウソの日(5/25)があったので、19歳組好きとしても5月にTOP10に入れて嬉しい。

 

 

14番目ノ子守唄が大好きで、あの時登場した街並みも惹かれるものがあり、のちにモデルとなった場所が現実にあると知った時は実際に見ることができるんだと感動した覚えがあります。

 

そんな場所を参考にした地へ今回訪れることとなったのは嬉しかったし、お仕事を通して得た先生の気付きには胸にくるものがありました。

 

また遠くへ出かけるお仕事とってきたいな。

 

色んなところに行ってほしいけど、特に先生にはヴェネツィアへ行ってほしいと思ってるので、お仕事取れるように頑張ります。

 

花籠であたたかいお言葉をくださった方々へ

花籠の時、あたたかいお言葉をくださったみなさま本当にありがとうございました。

 

普段そのようなお言葉をいただかない人生なのでとても心に染みました。

みなさまの担当あんたんを心より祈っております。

 

デューオ戦のドキドキに「わかる」と反応してくださった方もいて、自分の周りではできないエグゼ4の話で感情を共有できたのも嬉しかったです。

デューオ戦、アクアソウルでカンケツセンを撃つことを主軸にフォルダを組んだ記憶──。

 

 

自分は最初から九十九先生を担当していませんでした。

アニメ視聴を経て315Pになったのが2017年の冬であり、丁度【ウィンタースノー】のカードで先生にらくらくスマートフォン疑惑がかけられていました。まずそこで先生に興味を持ちます。


元々本やキャンプ、海が大好きなので先生を気にならないわけがありませんでした。

 

ただ、元々決めた担当がいたため、担当って安易に増やしていいのかなと悩み、担当だと決めきれずにいました。

 

それから3rdライブがあって。その関連で中の人が中旗のメンバーをおねえちゃんおにいちゃんと呼ぶのが好きというツイートを見かけて自分もいつか聞いてみたいと思うようになります。

 

その後の旗ラジオでそれは叶い、感動しました。なにあの幸せ空間。

そしてラジオの寸劇と先生を大切してくださってることが凄く伝わってくるトーク2人のことが大好きになりました。

 

担当になると決めたのは2019年の冬でした。

既に担当レベルでスクショを撮っていたりグッズを集めていたのですが、1番身近にいた方が大切に愛情を注いだ先生と色んな景色を見たいと思いました。

 

担当を名乗る、という基準は人によって違うと思いますが、自分はこの人を担当したいという気持ちがあれば名乗っていいと思っています。

 

しかし自分が担当名乗っていいですか立場になると、マイナス思考なもので色々と考えてしまい、名乗っていいものかこわくなってしまいます。

 

一応315P人生の序盤から気になっていたとはいえ、決心まで2年かかりました。タイミングのこともあり、ミーハー野郎と思われるのがこわかったのです。

 

そこでプラトロを取ろうと決めました。

 

前述した通り、プラトロを取らなければ担当を名乗っていけないとは思っていません。

表現がよくないと思いますが、愛がなくても超大金持ちであればプラトロを取れると思いますし、プラトロが必ずしも意志の証明になるわけではないと思います。

 

でも自分なりの表現としてプラトロを選びました。

 

花籠では惜しくも取ることはできませんでしたが、おかげさまで今回の旅行雑誌イベで無事取ることができました。

順位は花籠より落ちているので、次は順位の更新を目指します。達成できるように頑張ります。

 

改めまして、あたたかいお言葉をくだざったみなさま、本当にありがとうございました!

自分と咲ちゃんの話

 

※咲ちゃんのMAX含む信頼度台詞、スカウト・チェンジ台詞、カードテキスト、イベントストーリーなどの内容を含みます

 

 

f:id:zuttozuttosonosakihe:20210204022532j:plain

Wedding Chapel Promotion』おつかれさまでした。

1枚取りはするつもりでしたが終了2日前あたりから家のWi-Fiが全然繋がらなくて無理でしたね……

 

今回のイベント……終了から日が経ち過ぎていることはクラスのみんなには内緒だぞ……毎年恒例のウェディング関連のお仕事であることに加え、咲ちゃんがウェディングドレスを着るということで開催前からかなり注目されていたように感じました。

 

315Pなら担当じゃなくても感慨深いものがあっただろうし、他事務所PSideMを男性アイドルゲームだと知っている方達はウェディングドレスを着ているアイドルがいる!?と気になったと思います。

 

 

いつか咲ちゃんと自分の話をしたい。そう思っていました。

 

予告で咲ちゃんのウェディングドレス姿を見た時、それが今だなと思いました。

なので書きます。

咲ちゃんの話というより自分語りしたかっただけじゃねえのかって感じなのですが、咲ちゃんに影響を受けた人間がここにいるぞ!ってことで書いておきます。

 

 

 

咲ちゃんとの出会いはアニエム第11話だった。

ファミレスで同じユニットメンバーであるカフェパレのみんなと一緒にいた。

 

アニメは出番が一瞬だったので、ちゃんと見たのはそれからしばらくしてインストしたエムステだった。

 

 

最初の1人を決めるチュートリアルでの選択画面だっただろうか。はたまたローディング画面だっただろうか。

咲ちゃんの姿を見て思ったことはこうだ

 

 ①女の子の格好をしたくないけどさせられてる

 ②女の子の格好をして他人を弄び陥れたりして楽しんでいる

 ③女の子の格好をしたいからしている

 

 

自分は本人の意思に反した格好をさせられている人を見るのが苦手である。なので①だったら嫌だなと思った。

②は自分の見方最低だなと思うが、悪趣味な性格なのではと疑った。

そして③。もし、そうだったら。

自分がしたいからその格好をしているのなら。

 

 

自分と似た存在なのではと思った。

 

 

自分はあまり書きたくないが女だ。

だが感性は男に寄っている。

 

 

一般的に女性が好きだとされるものが苦手だ。例外もあるが基本的に心が動かないのだ。なのであまり触れずに生きてきた。

 

自分が女の子として見られるのは嫌だと強く思うようになったのは中学くらいだったと思う。

 

一人称を「俺」と使うようになった。色々と面倒くさいので普段は「自分」で、使うのは親友といるときくらいだったが(その親友も直接聞いたことはないが異性的なので、その頃に自分と似た感性を持ち、飾らないでお互い話せる人と出会えたのは幸運だったのだろうなと思う)。

 

女性らしい制服のスカートを着たくなくて苦しかった。せめて学校外では男らしい服を着たかったが、その頃は自分で服は買えなかったので、なるべく中性的な外見のものを選んでいた。

 

大人になった今ではメンズ服を買って着ている。

胸は無いに等しいので考えなくていいのだが、骨格等はどうにもならないので苦心する。

(モバのアバターも男女兼用のものを選んでいるのだが、更新されてるモバGガチャやショップのアバターが女性的なフェイスや体ラインの服ばっかで性別変更可能にしてくれ~~!!要望は送信済みなのでいつか男なアバターいっぱい選べるといいな……)

 

 

 

SideMのゲームを始めてすぐ驚いたことがある。手の平の作画だ。

ちゃんと男の手をしていたからだ。

 

 

自分は手フェチゆえ、つい手を見てしまう。

当然人によって個人差はあるのだが、一般的に男性の手の平は大雑把に表現すると四角、女性は楕円だ。

(余談だがアニメ・氷菓で犯人だと思う人物を手の平に書いて主人公とヒロインが見せ合うシーンがあるのだが、ハッキリと分かる男女の手の平の描き分けがされていてテンションが上がった)

 

 

描き手が描く人間と異性前提で語るが、分かっていても(単純に手の平を描くなら難度は低そうだが、拳を握ったりなど変化をつけた場合)異性の手を描くのは難しい。自分の手を見ながら描くとしても、指の付け根位置の差を計算しないといけないからだ。……そうだよね??間違ってたらどうしよう

 

 

SideMはきちんと男性の体を男性で描く作品だ。

咲ちゃんの手の平もしっかり四角だった。

体も女性のような丸みを感じない。

肉を盛られがちな太ももも女性のような肉を感じなかった。

 

咲ちゃんは容赦なく男性の体として描写されていた。

 

 

生まれついた性別の特徴はどうにもならない。

 

もしこの子が女の子の格好がしたいからしているのであれば、きっとただ女の子の服を着るんじゃなくて、どう見られるかということをすごく意識するんだろうな。

 

 

 

f:id:zuttozuttosonosakihe:20210204025545j:plain

少し話の時間軸が跳ぶが、WTハワイ衣装の考察を拝見した時、男の体でも女の骨格のように見えるように咲ちゃんを可愛く魅せてやる!というスタッフ様の熱意と愛を感じてじーんとした。

 

 

 

時間軸を戻す。

エムステを始めた時期に315ブロナイトを聴き始めたのだが、その時は丁度カフェパレがラジオを担当していた。

 

 

カフェパレはアニメで事務所に所属していなかったユニットなのであまり知識がなかったのだが、ラジオのおかげもあり一気にある程度まで知ることができた。

 

そしてすぐに『何故女の子の格好をしているのか』の答えを知ることになる。

正解は③だった。咲ちゃんは女の子の格好がしたいからしていた。

男を弄ぶ為とか失礼なことを思っていたのを本当に申し訳なく思う。ごめんよ……

 

弄ぶに関しては咲ちゃんの声を聴いた瞬間に違うなと思ったんですが、こう、咲ちゃんの声って誠実でいやらしさのない、真っ直ぐなカワイイ声だから、小林さん本当に凄いと思います。

 

 

自分と似ていると分かってから咲ちゃんのことがもっと知りたくなった。

 

 

この頃、エムステで咲ちゃん上位のイベント『アイドルかるた大会』が開催された。

 

12月に始めたばかりのPなのでかなり大変だったがなんとか1人スカウトすることができた。超カワイイ。

 

 

f:id:zuttozuttosonosakihe:20210204030802j:plain

それまで咲ちゃんが弊事務所にはいなかったので専用のスカウト台詞ではなく初スカウト台詞になっているのもいい思い出である。

 

f:id:zuttozuttosonosakihe:20210204031057j:plain

f:id:zuttozuttosonosakihe:20210204031116j:plain

当然チェンジボイスの「今までは~」という台詞も初めて見て聞いたのだが、泣きそうになっちゃったよな……

 

 

やり方が分からなくてログイン勢だったモバエムもこのくらいの時期にちゃんとやるようになった。

 

 

f:id:zuttozuttosonosakihe:20210204031640j:plain

そんな……俺約束してない……

お、俺なんかとのお出かけが楽しみ……??

 

 

f:id:zuttozuttosonosakihe:20210204032023j:plain

こんなことまで言ってくれる

 

 

f:id:zuttozuttosonosakihe:20210204035932j:plain

f:id:zuttozuttosonosakihe:20210204033723j:plain

咲ちゃんの言葉ひとつひとつが胸に刺さった。

 

 

俺が絶対に護る。

 

 

 

 

咲ちゃんの言葉でお守りのようにしているものがある。

 

f:id:zuttozuttosonosakihe:20210204034007j:plain

フロッグライブの信頼度MAX台詞だ。

 

 

突然だが自分は家族のことが物心のついた頃から好きではない。

性別以前に自分に対して理解がなく、さっさと⬜︎ねとか怒鳴ってくるやつらだ。無言でスルーしてやり過ごすが、よくない感情でいっぱいになって苦しくなる。

 

 

少し文脈がズレてしまうが、そんな時はこの咲ちゃんの言葉を思い出すようにしている。安心させてやれないよなと思うと黒い感情に呑まれなくてすむ。

 

 

 

 2019731日に第22弾として咲ちゃんのサイメモが実装された。

 

8月は咲ちゃんの誕生月だ(ついでにいうと自分の誕生月でもある。一緒で嬉しい)。

ベスゲ2を走ったおかげであっという間に全話解放でき、折角なので咲ちゃんの誕生日に読もうと思ったのだが、当日はベスゲ2最終日で神谷が正真正銘の底にいた為読む時間がとれず、次の日に読んだ。

 

 

じーんとなりながら読んでたけど、巻緒の言葉で駄目だった。

もうそこからぐちゃぐちゃに泣いた。

 

 

サイメモを読んで改めて、咲ちゃんがなりたい自分になれるように、もっと素敵に輝けるように力になりたいと思った。

 

 

 

咲ちゃんのおかげで変わったことがある。

それは『好き』を大切にすること。

 

 

前述の通り、自分は女と思われたくないので女性が好きそうな作品や話題をTwitterで呟くことを避けていたのだが(普段はこのブログに紐付けしているSideM垢ではなく別の雑多垢にいる)、構わず呟くようになったし、好きという気持ちを隠さないようになった。

 

 

好きという気持ちを出すことは好きなものを応援することにもつながるしな。

 

 

 

それと女の子らしいことへ対する苦手意識がかなりなくなった。

 

f:id:zuttozuttosonosakihe:20210204031804j:plain

 

自分が可愛いものを持ったりすることに抵抗感があったのだが、可愛いって良いよな……と思えるようになった。

 

 

あとこれは咲ちゃんにかぎらずSideMという作品を通してだが偏見ってよくないよなと思った。

 

 

偏見はよくないことだと分かってはいたが、ちゃんと改めて理解したし、無意識に女性らしいものを避けていたから(女性らしいと決めつけるのもよくない)反省した。ちゃんと本質を見るように意識するようになったし、あらゆるものに対して自分が興味を持たなくてもそれは誰かにとって大切なものだから敬う気持ちを忘れないようにしようと肝に銘じるようになった。

 

 

 

咲ちゃんと出会って、以前より世界に素敵なものがたくさん見えるようになった。

 

 

きっと俺だけじゃなくて、咲ちゃんはたくさんの人に素敵な世界を見せているだろうし、自分らしくいる為の勇気を与えていると思う。

 

 

 

書きたいことが上手く文章にできず、頭を抱えているうちに今年も咲ちゃんの誕生日がやってきた。

 

 

f:id:zuttozuttosonosakihe:20210204041244j:plain

 

なんていい子なんだ。

プレゼントを貰う側だろうに逆に自分がプレゼントを貰ってしまった。

ありがとうを伝えたいのは俺である。うう咲ちゃん

 

 

こうな風に思ってくれることがありがたいし嬉しいしなんかもう泣きそうになる。

 

 

 

 

自分は諦めてしまったが、声優になりたいという夢を持っていた。

ホビーアニメ男主人公になりたかったのだ。

 

今は別の目標を持っているとはいえ、今でもホビーアニメの男主人公になりたいと思ってるし、SideMに触れていると自分もアイマスの男アイドルの声を担当してみたいと思ってしまうことは多々ある。

 

女性の方がホビーアニメや男主人公を演じることは珍しいことではないと思うのだが、男アイドルはどうだろう。

 

男アイドルの声が女性で嬉しい方も勿論いると思うし自分もこだわりはない。しかし個人の推測だが男アイドルは男性がいいと思う方が多いと思う。

 

男性の声でときめきたいと思う方や、男性キャストの中に異性である女性が混じり仲良くしている様を見るのが嫌だと思う方が多いと思うからだ。

(だから涼の声が変わらなかったのは凄いと思う。記憶違いでなければ三瓶さんが引き続き担当すると言ってくれたら変えずにいこうという話だったらしいが、とても勇気がいることだったと思うし、涼の声が三瓶さんで本当に良かった。嬉しい。ありがたいなあって思う)

 

 

 

自分の性自認や芸能の道を志していたのもあって、咲ちゃんのことを考えると色々とリアル世間的な目を考えてしまう。

 

 

 

咲ちゃんが絶対的に女としていたいかはわからない。(※現段階でわかる咲ちゃんの全てをまだ知れていないので、既にどこかで語られているかもしれないが)

 

 

例えば自分は男としていたいと思うが、体を男に性転換したいとは思わない。

 

それはお金がかかるからが第一の理由だが、性転換したらしたらで色々考えたりしなきゃいけないことが多いからだsideMの声優さんが男性Pだ~!と嬉しそうにしているところを見ると「お、俺だって!」となってしまうけれども)

 

 

 

 

315プロのプロデューサーになってから結構長い間、315プロのみんなは咲ちゃんの性別を知っているのか判断がつかなかった。

 

男性的な呼び名で呼ぶアイドルは何人かいるが、ハッキリ咲ちゃんに対して「男だよ」と言う人物が誰一人もいなかったのだ。

同じユニットであるカフェパレのメンバーすら男だと知っているのか分からなかった。

 

 

 

f:id:zuttozuttosonosakihe:20210204051557j:plain

 

こちらは『Milky Way Live 2015』のカードである。

イベストを読む前に復刻ガシャかなにかでこのカードを初めて見たのだが涙腺にきた。

 

 

 

 

www.youtube.com

 

À La Carte FREEDOM』の歌詞にもあるが、自分らしくいれるというのはとても素晴らしいことだ。

 

 

 

 

誰もが「好き」という気持ちに正直にいられて、踏みにじることなく尊重し合える、そんな世の中になったらいいな。

 

大好きな咲ちゃんと素敵な景色をたくさん見たい。

 

これからもプロデュース頑張ります。

 

 

 

 

 

 

f:id:zuttozuttosonosakihe:20210204062317j:plain

f:id:zuttozuttosonosakihe:20210204062334j:plain

 

Marching Band Parade 2015』をもしまだ未読の方がおりましたら是非読んでみてください。

 

 

【モバエム】花籠イベ終了30分前まで無課金プラトロ圏内だったPの備忘録

 

花籠イベおつかれさまでした!

 

タイトルの通り30分前まで10位以内だったのですが、見事抜かされ、ラスパアタックするも11位になったPの備忘録です。

 

正直傷がうずきますが、己の自戒とデータとして珍しいのではと思い書くことにします。

 

というのも自分は現在諸事情で無職なので24時間フルに使うことができました。

 

24時間フルに自由な人が走るとどのような感じなのか、イベントに関係ないことも含めて日記形式で綴っていきます。

長文ですが、へえ〜〜っと読んでいただけましたら幸いです。

 

※以下アイテム数の数え間違い等ある場合がございます。あらかじめご了承ください。

※睡眠時間は大体6時間くらいで起きてる間はほぼずっとゼリー走りしてました。

 

 

 

4月15日 : イベ予告日

 

f:id:zuttozuttosonosakihe:20200424235117j:plain

いつ来るかドキドキ待っていた九十九先生の上位。

ついに告知が来る。

 

気になるのはイベ形式。

 

PRの文字にヒュッとなるもライブって書いてある!

 

自分がPとしてやり遂げたいことのひとつが一希さんのプラトロを取ることです。

自分は前述の通り現在無職なので時間がある。今が1番チャンスです。その期間中に一希さんの上位が来たらプラトロを狙う気でいました。

……ただしマラソンかライブかビンゴで。

 

ラソンはやったばっか、ビンゴは今イベでやってる。

つまり可能性が高いのはライブかライプロ。

 

ライプロは嫌だ!!!!!

 

ライプロは去年ヤンキーと香水で1枚取りの経験がありますが、1枚取りでもキツかった。

2枚取りもできるかわからない。

 

ライブは100位以内は未知とはいえ個人的に1枚取りをしやすい形式なので、いけんじゃねえかなと思います。ライブがいいです。

 

いつもイベントは3,000位以内に入るようにしていますが、今イベは諦め、バー養殖全面に舵をきります。

 

元々養殖しながら走っていましたが、四季の誕生日に限ゼリーを飲み飲みしてビンゴしたので限ゼリーがない。

 

プラチケ(ヒント:リメショ)の為にマイゼリーがぶ飲みを許可したバレーイベではイベ走りと並行して養殖し700本くらい稼げました。

 

所持アイテム的にゼリーよりバーが心配なのでゼリー走りで養殖するか悩みましたが、ライプロが来た場合、100位以内の可能性すらなくなると思ったので、ゼリーは飲まず自然回復分で養殖し上位に備えます。

 

その他の準備として、思い出メモで雑誌を開放してミニバーを集めたり、Pの方達が書いたライプロとライブの備忘録を読み漁ってました。

 

ハーフとミニ換算であってほしいライプロのアイテム消費量に震える。

 

逆にライブはバーさえなんとかなればいけそうな感じでホッとしました。ライブがいいです。

 

 

 

 

4月18日(1日目):イベ開始・スタダ開始

 

〇所持アイテム

フルゼリー312  ハーフゼリー91

フルバー46  ミニバー2860

 

14時に『次回開催予定のイベントはチーム戦!』って予告が来て一瞬びびったりしながら17時を待つ。

 

f:id:zuttozuttosonosakihe:20200424233849j:plain

 

勝った

 

ライブです。勝ち申した。プラトロ取ります。(取れないんだよなあ……)

 

とにかくゼリーをひたすら飲んで走っていきます。

 

自発ライブで4枠埋め、ゼリー走りで回復したAPでその自発ライブを潰す。プレライが来たら叩く。

 

基本このやり方で走っていきます。

 

f:id:zuttozuttosonosakihe:20200424234032j:plain

デッキはこちら。

フルパンで1,350,000~1,450,000くらい。

ごくたまに1,500,000超える感じです。

14コスSR+の一色デッキがまだ編成できないんですよね。目標です。

 

 

 

 

 

4月19日(2日目)

 

0:00

24位 20,011,220pt

 

〇所持アイテム

フルゼリー294  ハーフ77

フルバー14 ミニ2479

 

早朝、忘れないうちにエムステでDOSの投票を済ませる。

『君ともう一度出会う物語』に全部入れました。

 

あとはひたすらゼリー飲んで走ってAP回復したらライブしてまたゼリー飲んで走って1日を過ごしました。

国際孵化廃人をしていたのでこういうことは慣れてしまいました。それもあって1番好きなイベ形式はマラソンです。

 

一希さんのマラソン来ないかな…でも既にやってる回数的にパ大とかじゃない限り確率低そうなんだよなあ。

 

大好きなライサムは新人だったので体力や備蓄がなく全然走れなかった思い出。

 

21時頃10位になりました。初めてランキングの1ページに載れた瞬間です。

まあ、そのあと抜かされちゃったんですけどね。巻き返すぞ!

 

 

 

4月20日(3日目):翔太誕生日・スタダ最終

 

0:00

11位 65,695,370pt

 

◯所持アイテム

フルゼリー264 ハーフゼリー75

フルバー7 ミニ2091

 

翔太お誕生日おめでとーっ!

1.8倍か忘れましたがSRが特攻自動編成に入る倍率になったらこちらのデッキで走ってました。

f:id:zuttozuttosonosakihe:20200424233957j:plain

 

17:40頃に特攻が2倍に。

 

プレライは普段のデッキだとフルパン2回で1位確定してましたが誕生日デッキはフルパンとAP80で安定でしたのでミニバー1つ分節約できました。

 

睡魔に襲われながらタップしてたら社長を見た気がして「!?」となる。

 

でもなんで社長なんだ、戻る押してってみても分からないし、営業中の玄武かアイドルスカウトの影と見間違えたのかな。

でも社長だった気がする……。

 

真相

f:id:zuttozuttosonosakihe:20200425002034j:plain

 

ブロマイドは勿論おみやもありがてえ!!!

寸劇はあとでじっくり読みます、申し訳…

(プレライ飛んでくるかもしれないからね…)

 

あとこの日から持ってるプレパスの数を数えるようになりました。

 

◇プレパス

前日60 増5 消費62 残り3

 

 

 

 

 

4月21日(4日目):Pパック開始

 

0:01

9位 147,211,490pt

 

〇所持アイテム

フルゼリー222 ハーフ63

フルバー5 ミニバー1728

 

翔太の誕生日にえらいポイント稼いできた方がいらしたのでビビるもなんとか1桁を守り抜きました。

 

9時頃フルゼリーが200をきる。

でも稼ぎたい350,000,000ptを稼ぐには大丈夫そう。

 

長チケから朱雀をあんたん。朱雀〜!

今回の朱雀、にゃことの触れ合いが微笑ましくてニコニコしちゃう。好き。

 

今日は次イベの予告日でもあります。

誰だろ〜〜?まあ担当じゃない気がする。

 

f:id:zuttozuttosonosakihe:20200424234934j:plain

 ・・・・・・・・・。(担当連勤)

 

◇プレパス

前日3 増32 消費35 残り0

 

 

 

 

 

4月22日(5日目):志狼誕生日・ラスパ開始

 

0:00

9位 196,643,020pt

 

〇所持アイテム

フルゼリー163 ハーフ47

フルバー6 ミニ1649

 

志狼お誕生日おめでとーっ!

 

特攻自動編成でデッキ入りするステータスを持つ志狼(自分の場合10コス+以上)はいないのでデッキはそのままです。

 

翔太もですがお借りしたかったけどぼっちなのでしょうがない。

 

ライブ履歴見たら1発4,000,000出してる方いて二度見した。

すげえ…組める方が組むとそんな値も出せるのだなあ。

 

◇プレパス

前日0 増27 消費26 残り1

 

 

 

 

 

4月23日(6日目)

 

0:00

9位 240,805,010pt

 

 〇所持アイテム

フルゼリー115 ハーフ45

フルバー6 ミニバー1400

 

f:id:zuttozuttosonosakihe:20200425001915j:plain

 

やっぱりな、似合うと思ったんだよ。

 

みのりさんの写真撮ってました。

 

しのののののの

f:id:zuttozuttosonosakihe:20200424234213j:plain

 

まだしてなかったパ大に投票してキャンペーン報酬を貰う。

 

去年のパ大、ヤンキーの時だったからよく覚えてるんですけど、今回のイベ限アイテム数少なくなってますよね……。

自分の力で生きていく大切さを教えてくれる。

 

17時、突如『復刻ガシャ1回無料!』の文字が飛び込んできて「いいのか!?!?」と叫びそうになっちゃった。オフショだ〜〜!!!

うめ、うめ…ありがたや

 

夕方からバーが切れそうなのでゼリー走りでなるべく叩いて消費を抑えてました。

 

 ◇プレパス

前日1 増12(内ログボ3) 消費11 残り3

 

 

 

 

 

4月24日(7日目):イベ最終日

 

0:01

9位 298,429,470pt

 

 〇所持アイテム

フルゼリー101 ハーフ15

フルバー6 ミニ351

 

泣いても笑っても今日で最後です。

6時くらいまで起きてました。

そしてバーが底をつきかける。

 

1〜2つ下の順位の方がスタダ・P・ラスパ分のプレパスを持っていたとしても0時から稼いだ分とこれからの分で守り切れるなと雑計算し仮眠します。

 

この雑計算が全ての始まりだったのかもしれない。

そもそも昨日の夕方くらいから実は慢心してゼリー走りをしてない時間があった。

 

慢心しては駄目って赤城さんが教えてくれたのに。

 

9:30頃に起きたら10位の方が入れ替わっていた。

 

この時点で(それでなくても)10位争いがヒートアップすることは安易に予測できたはずなのにポイント差が自分が24時間で稼ぐポイントくらいだったからそれほど危機感は思って…なかったんだよなあ…

 

あと蜂蜜イベ最終日のポイント推移がそんなでもなかったのもある。

 

とにかくバーがないのでゼリー走りをしてライブを叩いてバーを作る。

飛んでくるライブをすぐ叩けないのが悔しい。

 

そうしてる間にまた10位が入れ替わった。

 

無課金プラトロ取りたかったけど(※課金しない主義ではなく今お金をそれほど出せないので)これを逃したらもうプラトロを取れるチャンス来るのか!?ってことでPCを立ち上げAndAppからすぐに買えるように準備します。

 

そして12:24。

この時は9位だったんですよ。

でも10位との差が約100,000pt。

 

すぐに抜かされ1桁順位でいたかったけどその為に課金するなら無課金プラトロ取ってみたいなと呑気なこと考えながら11位の方観測してたら

 

めっちゃポイント増えていってる

 

やばい!と思い走り、というかさっきから走っているんだけどバーがないし叩こうにも叩く前にライブが消える

 

これは課金しなきゃ無理だと判断しモバコインを購入するもエラーが出て買えない事態に陥る

 

やっとラスパが買えたものの終了8分前くらいでボナタイも残り5分くらい、プレパス30枚も全て捌けずイベントが終了しました。

 

最後らへんは手を当ててなくても心臓の鼓動音が聞こえてました。

ゲームでこうなるのはロックマンエグゼ4で初めてデューオを倒した時以来だと思います。

 

◇プレパス 

前日1 増49(内パネミ10ラスパ30) 消費32 未使用17

 

 

 

 

 

終結

 

f:id:zuttozuttosonosakihe:20200425130406j:plain

 

11位   337,670,350pt

 

グループレベル / 体力

356 / 686  →  367 / 697 

 

 

アイテム

 

イベ開始時

フルゼリー312  ハーフゼリー91

フルバー46  ミニバー2860

 

 

終了時

フルゼリー90 ハーフゼリー0

フルバー18 ミニバー117

 

※増アイテム備考(把握分)

【おみや】 ハーフゼリー178 ミニバー282

【パ大報酬】 ハーフゼリー8 ミニバー8

【ラスパ(アピール)】 バー50 ミニバー113 プレパス30

【ポイント報酬】 ハーフゼリー5 ミニバー15+α プレパス9

【パネミ(花籠)】 プレパス10

【パネミ(王子教育)】 ハーフゼリー25 ミニバー1

【大ライブ】 プレパス130

 

増アイテム合計

ハーフゼリー216  フルバー50 ミニバー419+α プレパス169

※ミニバーはライブ報酬でもっと増えてる。αはポイント報酬のラストページのやつ。

 

 

総ライブ(失敗含む)

3,568回

 

 

 

ランキング見ましたがラスパのプレパス30枚全部ボナタイ中に成功なら10位以内でしたね…。

 

最後捌いてる時には無理だと思ってたのでイベ終了後しばらくは「もっと早く買っとけばよかった」とか「なんで慢心しちゃったんだろう」とか色々自分を責めてたんですが、でもこの7日間すごく楽しかったんですよね。

 

差し入れのお礼コメントしてくださった方から差し入れいただいたり、九十九Pのリダカにしているカードを選んだ理由を考えたり(自分は初めてスカウトしたイベントの一希さんでした)、自分の1つ上の順位の方とはほぼずっと順位並びが一緒だったので勝手に目指すライバルとさせていただき、その方のポイント見ながら走ったりと楽しかった。

 

f:id:zuttozuttosonosakihe:20200425124952j:plain

マイデスクもいつも開催中のイベントにちなんだアイドルカードにしているんですが(今回のテーマは「植物の育ち」)(朱雀は上手く解釈してください)、今回元々いただいてたサイコー!!数の倍以上イベ期間にいただけたみたいでありがたかったし嬉しかったな。

 

勿論凄く凄く悔しいんですが、その気持ちもありつつ不思議と明るい気持ちになってきて、次上位が来た時は働いていても、てか働いてなきゃなんだけど、プラトロ取ってみせるぜ!と強気なメンタルで今はいます。

 

ただしライプロ、てめえは駄目だ。

 

チムイベもご遠慮いただきたい。

 

 

長チケはビビッときた時とかに引いてたので正確な数は分かりませんが15,000枚はGETしたと思います。

 

一希さん1、朱雀13

英雄4、龍くん3、信玄さん7

 

f:id:zuttozuttosonosakihe:20200424235046j:plain

先週の旗ラジオを聴きながら回してたんですけど、ニュース315で浦尾さんが想楽くんのモノマネしたところで来てくれました。

しかも15時15分!

 

そういえばモバで一希さんを初めてスカウトしたのは2年前の4月1日。

 

ほぼ2年の日に色んな決意ができた、そんな思い出深い大切なイベントになりました。

一希さん、あなたを素敵にプロデュースできるように頑張ります。

これからもよろしくお願いいたします!

 

 

 

 

 

余談

 

花籠の次イベ、始まりましたね。

キッズスペースで遊んでる子を見守ってる人みたいで可愛いなと思いました。

 

f:id:zuttozuttosonosakihe:20200424234135j:plain



 

お手紙を書いた

はじめに

この記事は日記です。
好き勝手で自分勝手なことを書いています。
気分を悪くされる可能性がございますので閲覧をおすすめしません。
ならなんで書いたのかというと自分の感情を今の自分や未来の自分の為とか色んな意味で残しておきたかったから。
不快な思いをされたら申し訳ございません……。
----------------------------------
 
 
 
 
12月3日。
お昼に家でTwitterを開いたら飛び込んできたWITH LINEスタッフさんのツイート。
そこで徳武竜也さんのご廃業を知った。
 
 
息が止まった。
 
 
数分後、アイマス公式アカウントからご廃業を受けたことによる九十九先生のキャスト変更が発表された。
 
 
暫く何も考えられなかった。
 
 
ご廃業、ご廃業か。
初めて知ったよ、ご廃業という言葉。
フリーとか、兼業とか、そういうんじゃなくて、完全に辞められるんだな。
この事実を咀嚼しようとして、でも、しようとするほど溢れる涙が止まらなかった。
 
 
 
Twitterとチョクメを辞められてから、そんな日が来るのではないかという想像はしたが、それは杞憂なのではという思いもあった。
真面目な方という印象だ。勝手な想像だが、考え過ぎてお疲れになってしまったのではないかと思った。だから元気になる為にお休みしている。そう思っていた。
 
 
ご廃業を知った瞬間から今までの感謝とこれからを応援する気持ちは勿論持っていたのだが、やっぱり、さみしくて、涙が止まらなかった。
 
 
徳武さんは自分と同じ年の生まれで、誕生日もほぼ1ヶ月しか変わらない。それに加えて自分が諦めた声優という職に就いている方だ。
 
 
自分なんかと違ってしっかりしていて、料理もできて、いつも気配りを忘れない、おやさしい方で、主役だって掴んでる凄い方。
自分の諦めた道だから、声優はなるのも続けるのも難しい職というのはよく分かっているつもりでいる。
(声優であることのが難しさがご廃業と関連しているのかは分からないが)なので徳武さんを応援する気持ちを自分は強く持っていた。
 
 
昼時だからお腹が空いていたはずなのだが何も食べようとする気にならなかった。
 
 
この日はF-LAGSのちょこのっこをお譲りしてくださる方に入金する予定だったので、泣き顔をなんとかティッシュで整えて外出した。
 
 
帰ってきてプロナイトのF-LAGS担当回が恋しくてInSideレポートを遡った。
今から約1年前か。担当第1回のレポートを読んで、目頭が熱くなった。
ラジオ、毎週仲の良さに癒されたし、たくさん笑わせてもらったな。
昨日締め切りだったプロミのプロデューサー業務報告書のプロナイトの欄、キューピッズにまた会いたいって書いたんだよな。
徳武さんの声が聴きたくて、F-LAGSの曲を再生しようとしたが、できなかった。
 
 
エムステを開いたら午前中に達成していたので忘れていたが、今日の課題曲が『夢色VOYAGER』だった。
良い選曲してくれたぜ、ほんと。
 
 
 
ご廃業が発表された深夜、生放送のラジオで宗悟さんが徳武さんのお話をされた。
 
 
徳武さん、三瓶さんや浦尾さん、ファンを想う宗悟さんの気持ちが、言葉からすごく伝わってきた。
宗悟さんは応援の言葉と一緒に「これからもよろしくお願いします」と話された。
 
 
勝手だが、ご廃業されても声優のお仕事で出会った方達と(当然自分たちにそのことを知るすべを望んでいないが)プライベートで一緒にお出かけしたりとか、交友関係が続いてほしいと思っていた。
なのでその言葉を聴いてホッとした。
宗悟さんだけでなく、他の方達もTwitterなどで徳武さんを想うコメントをしていた。
さっきから何様って感じだが、素敵な仲間が徳武さんの側にいてくださって良かった。
 
 
宗悟さんが『Beyond The Dream(インテリ Ver.)』をかけた。
今まで何度もビヨドリを聴いてるけど、今までと違った聴こえ方をした。
テンションが上がるノリのいい曲って思ってたけど、『どんな苦しい時でも背筋のばせ』とか、歌詞の言葉が胸に刺さる。
ソロでもF-LAGSでもなく、ビヨドリを選んだのは、俺たちみんなで応援しているから、ずっと仲間だ、そんな意味を込めたのだろうか。そんな気がする。
 
 
 
そがべさんが九十九先生の笑顔についてツイートをされた。

 

自分は2年前Pになった。いわゆるアニメからのPだ。だから初めからF-LAGSを知らない。

 
 
でも、Pさん達のツイートで新人の頃から、F-LAGSのアイドルは(担当されている声優さんも)仲良しさんである印象を持っていた。
なので、マイデスクで大吾との会話である「……おれと一緒にいて楽しいか?」を初めて見た時ビックリした。
丁度旗ラジオ期間で(※イチオシの機能を長い間よく分かっていなかったのでこのタイミングになった)、2人を温めようとぎゅーっとする先生や、単独の仕事に行ってさみしいから遊ぶ準備をして待っていた涼と大吾を知っていたから。
暗く、黒々としたセリフだと思った。けどボイスを再生したら、あのやさしい声で戸惑いながら大吾に訊いていて。
自分は拒絶的な声を想像したから、上手く言えないけど、笑顔をくれたというのはきっとそういうことなのだ。
九十九先生のあたたかなイメージは、徳武さんの影響が大きいと思う。
ST@TING LINEのドラマパート2とか、先生のやさしさがすごく感じられるお話で大好きだ。
 
 
 
昨日はF-LAGS以外の曲でも歌詞を思い出すだけで心がぐしっとして聴けなかったけど(sideM、寄り添ってくれるやさしい曲が多すぎる、ありがとう)、エムステのMVで歌詞ありにして『夢色VOYAGER』と『With…STORY』を旗3人に踊ってもらった。
 
 
…まだ徳武さんの声が聴けなくて、音は出せなかったけど。
どちらも良い曲だなあ。
F-LAGSは前々から曲が応援特化のユニットだなあと思っていたけど、どうしても徳武さんと歌詞を重ねてしまう。
 
 
『今日より素晴らしい明日の太陽を迎えにゆこう』
『ここから始まるのさ』
 
 
さみしいけど、凄く凄くさみしいけど、
絶対に軽々しく決めたんじゃない、たくさんたくさん、考えて考えて決めたであろう、徳武さんが選んだ新しい道。
 
 
いつまでもさみしがってちゃ、ちゃんと応援の気持ちを伝えられないよな。
 
 
ご廃業は12月末だが、ありがたいことに翌月の1月末までお手紙は事務所で受け付けていただける。
 
 
応援と、感謝と、大好きだって気持ちをしっかり伝えられるように、今出来ることをしよう。
 
 
 
発表から3日経って、ようやくF-LAGSの曲を、先生の歌を、声を聴いた。
やわらかくて、やさしくて、まだ大人ではない19歳の、独特の幼さを残した声。
ああ、大好きだな。
 
 
 
この2ヶ月はずっとお手紙の準備をした。
まずひとつは絵を描くこと。お手紙と一緒に送る絵を構想して描く。
もうひとつはまだ自分が知らない徳武さんのことを出来る限り知ること。
2ヶ月で絵を描くこと(鈍筆)と同時進行なのであまりたくさんのことは出来ないけど、インタビュー記事を読んだり出演されたラジオを聴いた。
 
 
予約して買っといて観てなかったグリツアと3rdもこの時観た。
(何故観ていなかったというと当時の自分はストレスで色々なものが出来なかったから。
話すと長くなるが玄関を開けるとか、他の人が難なく出来るあらゆるものが自分には出来なくて、そのひとつが円盤を観ることだった。
sideMに励まされて今はだいぶ精神が回復して円盤も観ることができる。九十九先生をはじめとする315プロのみんな、sideMに関わってくださるみなさまには本当に感謝しています)
 
 
グリツア、カワウソ笑顔〜!の旗可愛いな。替え歌で寺島さんの歌詞に焦る姿も可愛らしい。
3rd仙台、ソロで悔しい思いをされたというのは色んなとこで聞いてたけど、観ていて心が動かされる、素敵なステージだった。
まず、ステージに登場されたとこから息を飲むものがあった。いつも思っているけど、徳武さんであり、九十九先生がそこにいた。
視線や表情、動き方。九十九先生だった。
歌も綺麗でやさしくて、徳武さんが体現する九十九一希が胸に染みて涙が出た。
 
 
長らく売り切れで再販してくれとアンケに書いたりもした待望の2ndコンプリート版アンコールプレスが発売されたのもこの頃だった。本当にありがとう(1stも買った。後で観ます)。
 
 
『With…STORY』の綺麗なトリコロールを観ていたら色んな想いから込み上げて涙が出た。
丁度バックステージを観ている時、ドラ速旗アニバ曲の試聴動画が公開されたので聴きにいった。
新曲は旗の名前が入ったタイトルだった。
第一声が九十九先生だった。高いキーの先生の歌声。
 
 
『夢色VOYAGER』の収録時、元キーが高くて九十九先生の声で歌えず、キーを下げてもらい、泣くほど悔しい思いをされたらしい。
『♡Cupids』ではそんなことを感じさせない、ちゃんと九十九先生の高いキーだった。そして今回の『Waving FLAGS』。これも何様だが、もう完璧じゃないですかと思った。
歌声と歌詞を噛み締めて聴いていたら視聴1回目だというのに泣いていた。
素敵な曲だ。
 
 
2ndの視聴を再開した。アフタートークの徳武さんの言葉でまた涙が溢れた。
九十九先生を、F-LAGSを、凄く大切にしてくださっているのは前々からじゅうぶん感じていたけど。本当に、大切な存在として想ってくださっているんだな。
そういえば、プロナイトのお正月特別回でやった書き初めで『いつも心にお旗。』と書かれていた。
九十九先生を担当する方が徳武さんで良かったと心から思う。
 
 
 
1月23日。
モバエムで涼が上位のF-LAGSとWのイベント『僕らが運ぶ想いのカタチ☆Letterライブ!!』が始まった。
終了日はお手紙の受付期限と同じ31日。
手紙がテーマのイベント。偶然なのかは分からないが(色んな方の考察?を見るにやはり意図的なのではと思うが)すごいタイミングだ。
 
 
 
1月28日。
マイデスクに行ったら突然の九十九先生とボイス再生の文字に心臓が止まりかけた。
それまでイベント画面にいたのでお知らせの文字を見ないでの寸劇だったのだ。
この寸劇が比留間さんが声を務める九十九先生の初ボイスだった。
30日にやるニコ生に比留間さんが出演されることも告知された。
表現が合っているか分からないが手厚いなと思った。いきなり変わるのではなく、まずボイスだけのお披露目があって、その後にニコ生の出演がある。
そしてプロミと5thに間に合う発表だ。
とてもスムーズだ。模範のような引き継ぎだ。
これも想像でしかないが、きっと徳武さんが丁寧にご廃業の準備をされていたからだろう。真面目でやさしくて、気遣いを忘れない方だから。
 
 
 
2日後にお手紙を出した。
期限ギリギリだ。正直間に合っているか不安だが、急いで変な言葉が伝わってしまうのは嫌だった。
便箋11枚なんて初めて使った。質の良い内容の枚数かは分からないが、今までの記録を大幅に更新した。
差分もあるが、ずっと描いていた絵6枚と一緒に封筒に入れた。1枚間に合わなくてラフのままになってしまったけど。もっと言うとまだ描きたかった絵もあるがしょうがない。絶対にお渡ししたかった絵は描けたから良かった。
切手の値段が分からなくて調べたら重さで変わるらしい。
郵便局に行けば確実に分かるというので郵便局に行って出した。
結構封筒がキツめだったのでそんな予感はしたが、25g以上だったので94円だった。なんだかちょっと嬉しかった。
 
 
 
支払いを済ませて帰宅する。
今伝えられるものは書いた。それができてよかった。
 
 
(◜௰◝)

 

 

ソファーに座ってiPhoneを開いたら、画面に徳武さんのあの笑顔。
 
 
お手紙を書いていた時、2ndのコンプリート版ってコンプリートって名前で合ってるっけと三瓶さんのツイートで確認したのだが、その時のままだったらしく、一緒にツイートされた徳武さんのお写真が画面に映っていた。
徳武さんの笑顔が大好きだ。幸せな気持ちになる。……そのことをお手紙に書きそびれてしまったことに気付いた。
 
 
好きなものを話す時、みんな大好きなんだけど〜って言うところが大好きだとか、ライブで退場する時カメラに旗3人でファンサしたあと退場順もあるんだろうけどもう一度今度はお一人でファンサしてくださるのがありがたいなあ嬉しいなあとか、初めてお声を聴いたのは櫻子さんのケンでしたとか、どんどん伝えられなかったものが出てきた。
書けたものでも、こう書いた方が伝わったんじゃないかとか、色々出てきてしまって。
ああ、悔しいな。凄く悔しい。
 
 
 
また想いをお伝えできるチャンスが来たら、今回お手紙に書いたもの以上のものを伝えられるよう生きていきたい。
 
 
 
 
 
今なにをされているのかな。
無理だけはなさないでほしいな。
 
好きなこと、やりたいことたくさんやって、美味しいものいっぱい食べて、いつまでも健康でいてほしい。
 
 
 
徳武さん、たくさんの笑顔と感動をありがとうございます。たくさん勇気もいただきましたし励ましてもももらいました。背中も押してくださいました。
全部素敵な宝物です。
まだ徳武さんがお仕事されたもので触れられていないものがたくさんあります。
増える宝物が楽しみです。大切にいたします。
 
 
徳武さんのこれからが幸せいっぱいであることを心より祈っております。
徳武さんのことが大好きです。
これからも応援しております。
 
 
 

マラソンアイテムメモ

とりあえずのメモ

 

ゼリー/ハーフ/メガホン

おみやはハーフゼリー

 

5th Anniversary Live ~高みを目指して~

117 291 261

26    81   23

おみや171

1日限定、ラスパ

 

Best Game2 ~命運を賭けるトリガー~

 31  119    24

  5      1     ?

おみや79

1日限定

 

くるみ割り人形と不思議なクリスマス

 47  186 159

  0    68    ?

 

僕らが運ぶ想いのカタチ☆Letterライブ!!

 62  157 101

 42  154 138

おみや 34

1日限定

【モバエム】無課金でライプロ1枚取り備忘録

3月16日開催「爆音上等!!紅蓮雷舞!!」を走った備忘録です。

 

理由あって筆者は現在あまり大きな額の課金ができない為、無課金で挑みました。

ライプロ1枚取りは簡単っていうけど実際どうなの?って方の参考になれば幸いです。

 

ちなみに筆者は頭がよくありません。

計算とか苦手っすね。イベントも猪突猛進ごーいんぐまいうぇいで走りました。

ライプロの効率のいい走り方なんて!知らねえ!

参考になればって言ったばかりですけど鵜呑みにしないでください(なんやねんお前

日記形式の為、無駄に文章長いです。お覚悟を。

 

 

 

3月13日(イベ3日前)

 

f:id:zuttozuttosonosakihe:20190414215414p:plain

ついに来た冬馬上位。

寸劇予告で玄武と冬馬、どちらが上位か色々予想が飛び交っていましたが冬馬でしたね。

前回上位からほぼ1年での登場になります。前回、リーズナーですね。

アニメからのPである自分が本格的にモバエムPのお仕事をし始めたきっかけであるイベントです。

ーーーここは飛ばしていいですーーー

登録は1月21日でしたがプレイの仕方が分からずそれまでログイン勢で(エムステはがっつりプロデュースしてた)。しかしTwitterなどで拝見するカードのイラストがどれもよく、原作の立ち位置でありますし、自分がまだ知らないみんなのことが知れる、ちゃんとプレイしたいと思っていました。背中を押してくれたのがリーズナーになります。

まあイベ初日からイベ走ってたわけじゃないんですけど。だって今から始めても上位に入れないし…でもイベ走ってれば無料で手に入る長チケで運がよければお出迎えできると知り走り始めます。

結果、まあリーズナー冬馬はお出迎えできなかったわけですがおかげでモバエムもがっつりプロデュースできるようになりました。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

 

ヘアアレンジイベが続き冬馬のヘアアレンジも見てみたいなと思っていたところだったので嬉しいですね。

気になるのはイベント形式。ライブって書いてあるんだからライブだよね。チムイベ予告なかったし。ライブだライブ。

今ね、ゼリー飲み飲みしながらマラソン走ってるの。ベスゲ続編も走るって決めてるの。だからね。

ライプロだけはやめてくれ

 

 

3月16日(1日目)

 

はい。

もう背景でわかったもん(?)

ちなみに前イベであるホワイトデーですが459位と1枚取りしました。

ライプロの可能性はあったので九郎君をお出迎えするのを諦める選択肢はありました。

でもお茶イベの九郎君をド新人ゆえお出迎えできず非常に悔しい思いをした身、再び訪れたお茶カードを諦めることなんてできるか!!!!!(九郎君大好きだし元々お茶が大好きなPより)

 

所持アイテム

フルゼリー…98

ハーフゼリー…89+パ大37=126

フルバー…221

ミニバー…744+パ大23=767

備考・体力587

 

イベ報酬分やおみやなどは入れてませんがパッション大作戦分はハッキリしてるので記載しました(足し算合ってるよね??)。パ大報酬ま~~じでありがたかった。ありがとう。

 

チーム(朱雀チェンジ後。誕生日編成は後述)

f:id:zuttozuttosonosakihe:20190403211406j:plain

みのりの誕生日である最終日を除くとほぼこちらのDaが高めのチームでライブしてました。

一応Vo、Viに特化させたチームも編成しましたが、テレビが低くてもこちらの編成の方が発揮値が高い場合が多かったのであまり出番はなかったです。

 

これで走っていきます。

 

世の中は315の日3日目になります。自分は現地にもLVにも行けなかったので皆さんの感想ツイートをお待ちしておりました。

 

ムンナイ!?!?

サイバネ!?!?!?

ろ、ろうど、うあああああああああああ

 

他にもいっぱいやべえ情報が流れてくる。やべえ、やべえよ。

円盤発売してくれ!!!買うから!!!!!

 

今イベにタイムリーな冬馬と道流のバーニンクールも披露されたそうで。カレーラーメン

Pエンで1枚狙うつもりでしたが今日の日付でお出迎えしたいな!ということでPエンを交換しまくる。

Pエン尽きるんじゃねえかと思いましたがなんとか1枚お出迎えすることに成功。これでランキング1枚取りでもEXパッションでチェンジ前後揃えることができます。ありがとう。

 

先人の知恵をお借りしNORMALを回し、15000枚貯めてボナタイ入ったらHARDという戦法で行く。

この日は15000枚貯めることができなかったので100もぎりでパネミを終わらしておねんね。

 

 

3月17日(2日目)

 

15,000枚ちぎってライブ開催するも発揮値は約1,500,000。2,000,000が報酬ボーダーなのでそれを超えたい。グラフの傾きもそうですがまずは朱雀を3枚お出迎えしたい。

…2枚でチェンジできるよ?と思った方も多いでしょう。しかし自分は1枚目はチェンジ、2枚目はチェンジ前、3枚目はチェンジパートナーというコダワリを持っています。

例え担当上位でもそのコダワリは譲りたくなかった

 

冬馬から特別メッセージを受信。『カッコいいね!』を選びました。

イベ終了後に知ったんですが特別メッセージってアイドル一人につき1回しか来ないんですか??画数多くない?の返事が気になる。

 

15時15分の時点で1247位。

朱雀3枚目が信頼度MAXになったのでレベルマにしてチェンジ。

20時、神速P-!!と言われていた4話を読む。ほあ~~!

23時、パ大詳細と後夜祭ガシャが来てウワーーッ

 

 

3月18日(3日目)

 

起床。6時24分の時点で738位。

f:id:zuttozuttosonosakihe:20190403201154j:plain

この体力にアピール。HARD走りたい。走ります。

この時は体力がいっぱいあるからでしたが、チケットが15,000枚溜まってない状況で特オーデションを引いた場合、100もぎりをしてボナタイ突入、HARD周回してました。

 

この間のバレンタイン、ドキドキチャージだけで見れば100もぎりが効率がいいと聞いていたので100もぎりで走り抜けた自分は知っています。

100もぎりでも結構ボナタイに突入すると。

今回最速は200枚でしたが大体3,000枚くらいちぎれば突入します。

かかっても7,000枚くらいと15,000枚以下で入ることができます。個人の!経験上の話だけど!

勿論ポイント効率とかは悪いです。しかし自分は1枚取り方針で走っています。ぶっちゃけ2枚取りもいけたらいきたいな~とのん気なこと思ってましたが100位が既にヒュウ…って感じのポイントだったので諦めました。

そして長チケも落ちる。ちゃんと数えてませんが普段ライプロはトータル300枚いくか分からないくらいゲットできないんですけど100もぎりバレンタインはそれに比べたら結構な数が貯まりました。幸運なことにその長チケからタケルもお出迎えできたので味をしめたのもあります。

 

また書きますが今回ライブ成功報酬ボーダーの2,000,000を出すには不安定のデッキなのもあって長チケ欲しい…と15,000枚以下の時は100もぎりしてました。

 

マイデスクに行ったらパ大投票が始まってたことに気付く。

7時の時点で累計8,500,000達成。はえーよ。投票で貰えるスタンプ達は勿論、バーやゼリーの為にも早く投票したいところですがじっくり考えたいので今はせず。

 

お昼にチェンジ後朱雀が信頼度MAXになる。

後夜祭キャンペーンのクイズが始まったのもこの日でしたね。

プロミみんな最高って言ってました。円盤買わせてくれ!!!

 

とっておいたホワイトデーのレポートも提出していく(次イベントの限定バー、ゼリーになってるので)。とっておいたといっても予告後も何回かビビッと来た時に250枚提出してたんですけどね。

 

f:id:zuttozuttosonosakihe:20190403205336j:plain

あとは営業中、この背景にサイバネ都築さんだと体育祭の時の先生みたいだなって思うなどした

 

 

3月19日(4日目)

 

いつも忘れていたポイントのスクショを撮ることをやっと思い出す。

8時39分 23,684,909pt 999位

f:id:zuttozuttosonosakihe:20190403212439j:plain

 テレビを上げたいのに一番上げたくないマガジンの特がいっぱい来る!やだよぅ

 

誕生日に向けて未レッスンのみのりのレベル上げをする。

 

 

3月20日(5日目)

 

まさかのポイントはおろか順位スクショもないことに書いてる今気付いてビックリ。

21日のもなかった。まじかい。

多分誕生日が近づいてるからそんなに走ってなかったんだと思う。

パ大の続編候補イベントで読んでない前作を読んだ記録が残ってるしまったりしてたんだろな。

この頃だったか、とあるPさんが書かれたブログを読んで大オーディションはそんなにおいしくないことを知りました。

そりゃ特よりおいしくないのは思ってたけどAP20違いなのにボナタイ時5000枚の差がある(数違ってたらごめん)

バーも少ないので特だけ受けることにしました。

あとこれも時期忘れましたがNORMAL全然特来ねえ!!とじれったかったのでボナタイ外でもHARDで走ることに路線変更しました。

 

 

3月21日(6日目)

 

パ大の投票をして達成報酬を受け取りました。

 

 

3月22日(7日目・最終日)

 

みのりお誕生日おめでとーっ!

一幕に癒される。

 

0時05分 48,588,910pt 1278位

 

お誕生日の特攻倍率が上がるのを寝て待ちます。

 

起床。倍率は確認してませんがとりあえず特攻含むで自動編成して15,000枚ちぎってライブ

f:id:zuttozuttosonosakihe:20190403234106j:plain

うーん、思ったより伸びないな…

 

f:id:zuttozuttosonosakihe:20190403233317j:plain

 

 8時23分。みのりのお誕生日特攻が2倍になったのを確認。

f:id:zuttozuttosonosakihe:20190412224359j:plain

楽々2,000,000を超えたのが嬉しいですね。

 

f:id:zuttozuttosonosakihe:20190412233052p:plain

そして今更このチケット数でどのくらいポイントが稼げるか計算します。

やべえ現時点の1000位に届かねえぞ。

 

スペシャルおみやを使うことをしぶってましたがここで全部使うことを決めます(1個は残すけど。コレクター気質だから)。

 

10時00分

f:id:zuttozuttosonosakihe:20190412234242j:plain

プロデュースLv、5になりましたよ。

計算上は現時点の1000位より少し上までポイントが稼げます。

(あ、さっき楽々2,000,000超えたって言いましたが特攻なしより超えやすくなったものの、2,000,000いかないことも結構あったので2,000,000か1,900,000に1,5000×かけるという雑計算しました)

 

何枚稼げばいいなんて分かんねえよ。過去ボーダー読めって言われそうだけどみんなどのくらいチケット温存してるかなんて分かんなくない??

ハーフゼリーが残り少なくなってきましたのでフルも使っていきます。

体力が592なので8分待てば綺麗に使い切れる数値です。

ここからはボナタイ→チケット稼ぐ→体力使い切る→回復のループでいきます。

8分待つという選択は平日だからという慢心もあり、もうここまできたらヤバい時惜しみなくアイテムを使うという決心でもあります。

 

そしてチケット稼ぎながらググってたらメディア層より年齢層を偏らせた方がいいという情報を得ました。参考ブログさんによると傾けさせたいメディアが他よりも少しでも上なら十分、年齢層の方の%ゲージの方が重要とのこと。

試しに年齢を重視してみると全然変わらなかった%ゲージが傾き始め、確かにライブの予想発揮値が上がり始めました。

今まで結構ライプロに関する記事やツイート等見てきましたがメディアより年齢層を傾けた方がいいというのはそのブログさんしか見たことがなかったので要検証だと思いますが…

ああ"~~~ライプロ分かんねえ!!!己のいきたい道を行け

 

イベ終了まで1時間切った12時09分。

f:id:zuttozuttosonosakihe:20190413190427j:plain

ひよって星型クッキーを1つ使いましたが漂うオーバーラン感。

まあまだ分からないしね…ちなみに500位の壁は分厚いので500位以内へ目標を変えることはしません。

 

備蓄も少ないのでしばらく傍観ザムライ。

 

 12時27分。順位が全然動かないのでこりゃ1000位以内確定っすわと残りのチケットを捌こうとします。そして気付きました。

f:id:zuttozuttosonosakihe:20190413191232j:plain

あとちょっとで長チケ50枚貰えるな。

ここで悩みましたが50枚貰いにいくことを決意。

ゼリーを飲んで小走りしたものの「やっぱやめとこうかな」と諦めました。

なんやねんお前。

 

f:id:zuttozuttosonosakihe:20190413191324p:plain

ここで投了です。

 

 

 結果

f:id:zuttozuttosonosakihe:20190413195539j:plain

166,622,319pt

651位

 

アイテム

フルゼリー…98 → 81

ハーフゼリー…126 → 18

フルバー…221 →  224

ミニバー…767 → 384

 

フルバーも何本か食べたんだけど数値だけ見ると不思議な結果になったな

 

消費量を換算すると(ゼリーはハーフ換算、フルバーは除外)

ハーフゼリー…142

ミニバー…383

備考・体力587→592

 

ですね。実際は報酬等でもっと多く消費してますが。オーバーラン気味ですし最後の迷いもなければもう少し抑えられたでしょう。

スペシャルおみやは約30使いました。

プロデュースパッションは明らかに発揮値2,000,000超えないなって時に1つ使うってやり方してそれが2~3回だったかな?発揮値報酬だけ見れば自分のデッキ上使っても恩恵が受けづらかったので(のはず)。無課金チャレンジなので手持ち数的にも

アイテム消費の感想ですが正確には数えてないですけどライブで1枚取りした時(お正月涼とお菓子大吾)よりバーは食べたと思います。

誤使用してなければノーメガホンで走ったマラソンのアーサーピエールはSR確定時点でハーフゼリーを約338飲んでた(箱残り612?)のでゼリー面では今回のライプロの方が少なく済みましたね。

 

長チケは最低でも1200枚稼げて龍くん2枚、翔太1枚だったかな?

 

発揮値報酬ボーダーの2,000,000をギリギリ超えないことが多々あったのが悔しいですね。

デッキが属性混合でなくてもSR+で全て埋められないのでEXパッションはなるべく非限定ゼリー・バーを使ってでも10とれるように走ってるんですが、ホワイトデー前に100溜まったのでホワイトデー期間中にサイバネ英雄をパッションチェンジ&信頼度MAXにしました。そうでなければ超えないことがもっとあっただろうなあ。

今回全ッ然偏らせることできなくて最終はクール43%ラジオ45%でしたけど大体こんな感じでしたからね。

f:id:zuttozuttosonosakihe:20190413200921j:plain

ツラかったっすよ。

 

あと自分特攻含む自動編成でデッキ組んでましたが、多分特攻2倍になる前の倍率で自動編成してそのままだった気がするんですよね。

f:id:zuttozuttosonosakihe:20190413201342j:plain

恒例Rが入りましたがイベ朱雀が外れてるので2倍時に組んでても自分のデッキの場合変わらなかったと思いますが(多分。特技とかは知らん)…次から気をつけよ。

 

ミニバーが心細いので次のイベントはバー養殖してようと思いましたが、卒業式四季くん最高なので走りました。仕方ないよね。

ありがとうアイドルマスターSideM。みんな大好きだよ315プロ。

これからもプロデュース頑張るぞ!!!